地元から、世界に憧れて

フリーマンを目指す!
-
2023年5月
│
2024年1月本社工場・組立一課
リモコンカバーの取付
-
2024年1月
│
2024年7月本社工場・組立一課
後方エンジンカバーの取付・ライトの取付
-
2024年7月
│
本社工場・組立一課
電気式油圧ショベルTMシリーズの組立
-
竹内製作所を選んだ理由
高校では機械工学を学んでいたのですが、次第に「将来は組立の仕事がしたい」という気持ちが芽生えていきました。そんな時に出会ったのが、地元・坂城町で世界に向けて建機をつくっているTAKEUCHIです。地元から世界へ向かう、そのスケールの大きさに惹かれ、入社しようと思いました。
-
取り組んでいる仕事
「TMシリーズ」という電気式油圧ショベルの組立を担当しています。スピードも大事ですが、そればかり気にしているとミスが起こってしまうため、工程と工程の間でしっかり組み上がっているかのチェックを欠かさず行うようにしています。そんな経験を重ねて、一人で新しい工程を任せてもらえるようになった時には、やりがいを感じますね。
-
成長を感じた瞬間
新しい仕事を覚えるまでのスピードが、速くなっていると感じた時です。もちろん何も分からないうちは、目の前の仕事を覚えることだけで精一杯。ですが、だんだん慣れてくると余裕を持てるようになって、新しい作業もスムーズに覚えられるようになりました。以前よりも、落ち着いて作業に取り組めているなと感じます。
-
これからの目標
フリーマンを目指しています。フリーマンとは、人員に欠勤があったり、進捗に遅れが発生しているなど、組立ライン上で問題が起きている工程を広くカバーする役割のことです。つまり広い知識と経験を持っている証です。今後はもっと経験を増やして、自分で対応できる工程を増やしていきたいですね。
頑張りがきちんと評価されるのでモチベーションUPにつながります。もちろんお給料、ボーナスにも反映されます♪
自分が携わったものが形となって世の中に出ていくことはやりがいにつながります!
困ったことがあれば心強い上司、先輩がサポートしてくれます!
毎日メニューが変わるので、お昼が楽しみです。
多くの工程があるので、一つひとつ覚えるごとに成長を感じます。
毎年多くの新入社員が入社しているため、年の近い先輩が多く、相談のしやすい環境です!
工場内の環境が
良い!
プライベートが
両立できる!
専門知識の習得が
できる!